2009年06月09日
ドコモ・絵文字メール、利用可能に!!
ドコモからiPhoneへの
絵文字メール、利用可能になったそうです!!
ソフトバンクモバイルは、
NTTドコモの携帯電話からiPhone 3Gへの
絵文字入りメールが送信できるようになったことを
明らかにしたそうです。
これにより、
国内全キャリア
の携帯・PHSと
絵文字入りメール
のやり取りが可能になったそうです。
2008年7月に国内で発売された
iPhone 3G
は当初、絵文字入りメールを利用できなかった。
しかし、
発売から約4カ月後の
ソフトウェアバージョンアップにより、
SMSと、ソフトバンクが提供する
iPhone専用のメールサービス
「Eメール(i)」( ○○○@i.softbank.jp )
で絵文字がサポートされたそうです。
ソフトバンクユーザー同士だけではなく、
1月には
ウィルコムやイー・モバイル端末と、
2月には
au端末
と絵文字入りメールが
利用できるようになっていたが、
ドコモ端末との絵文字入りメールについては、
2月に「iPhone→ドコモ端末」という
絵文字入りメールは
利用できるようになっていたが、
ドコモ端末からの
メールでは利用できない
状態が続いていたそうです。
6月1日からは、
ドコモ端末からiPhone 3G宛
の絵文字入りメールが
送信できるようになったそうです。
これにより、
iPhone 3G
は国内全キャリアの端末と
絵文字入りメール
をやり取りできるようになったそうです。
絵文字メール、利用可能になったそうです!!
ソフトバンクモバイルは、
NTTドコモの携帯電話からiPhone 3Gへの
絵文字入りメールが送信できるようになったことを
明らかにしたそうです。
これにより、
国内全キャリア
の携帯・PHSと
絵文字入りメール
のやり取りが可能になったそうです。
2008年7月に国内で発売された
iPhone 3G
は当初、絵文字入りメールを利用できなかった。
しかし、
発売から約4カ月後の
ソフトウェアバージョンアップにより、
SMSと、ソフトバンクが提供する
iPhone専用のメールサービス
「Eメール(i)」( ○○○@i.softbank.jp )
で絵文字がサポートされたそうです。
ソフトバンクユーザー同士だけではなく、
1月には
ウィルコムやイー・モバイル端末と、
2月には
au端末
と絵文字入りメールが
利用できるようになっていたが、
ドコモ端末との絵文字入りメールについては、
2月に「iPhone→ドコモ端末」という
絵文字入りメールは
利用できるようになっていたが、
ドコモ端末からの
メールでは利用できない
状態が続いていたそうです。
6月1日からは、
ドコモ端末からiPhone 3G宛
の絵文字入りメールが
送信できるようになったそうです。
これにより、
iPhone 3G
は国内全キャリアの端末と
絵文字入りメール
をやり取りできるようになったそうです。
Posted by アキ ネット at 18:13│Comments(0)
│暮らし・生活・エコ・住居
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。