2010年09月25日

出石城跡(いずし)!!

出石城跡(いずし)!!
出石城跡(いずし)!!出石城跡(いずし)!!
出石城跡(いずし)!!出石城跡(いずし)!!
出石城跡(いずし)!!出石城跡(いずし)!!出石城跡(いずし)!!
H22.9.24(金) 7:00~19:10
三豊市財田支部文化財保護協会
秋季隣地研修
兵庫県 出石の街並散策

出石藩五万八千石
南側後方に城山があり
湿地帯

石垣は自然の石を利用して
空間が多い
湿地対策だそうです

そのため
苔が綺麗でした

本丸跡に隅櫓が
復元されたそうです
中央左上、石垣の所に
本丸があったそうです



同じカテゴリー(研修会)の記事画像
旧津山藩別邸庭園!!
出雲街道!!
津山郷土博物館!!
弥生の里文化財センター!!
津山鶴山ホテルの昼食!!
湯原温泉 八景!!
同じカテゴリー(研修会)の記事
 旧津山藩別邸庭園!! (2013-05-27 03:52)
 出雲街道!! (2013-05-26 04:06)
 津山郷土博物館!! (2013-05-25 05:48)
 弥生の里文化財センター!! (2013-05-24 00:17)
 津山鶴山ホテルの昼食!! (2013-05-23 09:10)
 湯原温泉 八景!! (2013-03-12 09:28)

Posted by アキ ネット at 05:55│Comments(0)研修会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出石城跡(いずし)!!
    コメント(0)