2011年10月03日

常夜燈!!

常夜燈!!
常夜燈!!常夜燈!!
常夜燈!!常夜燈!!
文化財探訪の旅!! ④

三豊市文化財保護協会
財田支部
『鞆の浦散策

福山方面
文化財探訪の旅』

常夜燈!!

 灯籠燈<とうろどう>
と呼ばれる
江戸時代の灯台。
海中の基礎の上から
宝珠まで
11mの高さがある
港の常夜灯としては
日本一。

いろは丸展示館!!
坂本龍馬と土佐海援隊が
乗り込んだ機帆船・いろは丸が
紀州藩の軍艦と
鞆沖で衝突し、沈没。
海底から引き揚げられた
遺品や沈没船の
状態が展示されている。

平成23年9月29日(木)



同じカテゴリー(研修会)の記事画像
旧津山藩別邸庭園!!
出雲街道!!
津山郷土博物館!!
弥生の里文化財センター!!
津山鶴山ホテルの昼食!!
湯原温泉 八景!!
同じカテゴリー(研修会)の記事
 旧津山藩別邸庭園!! (2013-05-27 03:52)
 出雲街道!! (2013-05-26 04:06)
 津山郷土博物館!! (2013-05-25 05:48)
 弥生の里文化財センター!! (2013-05-24 00:17)
 津山鶴山ホテルの昼食!! (2013-05-23 09:10)
 湯原温泉 八景!! (2013-03-12 09:28)

Posted by アキ ネット at 12:54│Comments(0)研修会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
常夜燈!!
    コメント(0)