2011年10月07日

福山城跡!!

福山城跡!!
福山城跡!!福山城跡!!
福山城跡!!福山城跡!!
福山城跡!!
文化財探訪の旅!! ⑧

三豊市文化財保護協会
財田支部
『鞆の浦散策

福山方面
文化財探訪の旅』

福山城跡!!
新幹線「福山駅」隣

元和5年徳川譜代の臣水野勝成
が備後10万石の領主となり、
ここ福山に城を築いてから
福山の城下町としての
歴史が始まり、
その後水野5代、
代って松平1代
安部10代と
廃藩置県にいたるまで
福山城の藩冶の中心となる。

平成23年9月29日(木)




同じカテゴリー(研修会)の記事画像
旧津山藩別邸庭園!!
出雲街道!!
津山郷土博物館!!
弥生の里文化財センター!!
津山鶴山ホテルの昼食!!
湯原温泉 八景!!
同じカテゴリー(研修会)の記事
 旧津山藩別邸庭園!! (2013-05-27 03:52)
 出雲街道!! (2013-05-26 04:06)
 津山郷土博物館!! (2013-05-25 05:48)
 弥生の里文化財センター!! (2013-05-24 00:17)
 津山鶴山ホテルの昼食!! (2013-05-23 09:10)
 湯原温泉 八景!! (2013-03-12 09:28)

Posted by アキ ネット at 07:55│Comments(0)研修会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福山城跡!!
    コメント(0)