2013年03月28日
放置桃畑!!
我が家の桃畑
東隣は野口果樹園
南側の桃畑は
所有者のご主人(元教師)が亡くなり
南隣民家の人が引続き管理
西側の人は高齢化で
後継者居なく
昨年度から放置
桃は放置されると
病害虫の防除をしても
病害虫の発生源になり
周囲が大変困る
H25.3.26
三豊市建設部 農業振興課へ
相談に行くも
対策は無し
一つ方法が有る
桃放置地を5年間賃貸契約
伐採し果樹を新植すれば
その費用の補助金が出る
但し、
此処は民家の跡地
一部宅地があり
進入路無く高台
管理出来ない土地
桃の古木を伐採すれば
多少改善出来るが
高齢者で作業困難
栽培者より伐採の許可は頂いたが・・・・
周囲の3軒で
チエンソーで伐採するしか方法が無い
皆さん多忙で時間調整が困難
オイル・ガソリン等の費用も・・・・
農地は後継者不足で
次第に
放置地が増えるだろう
困った事だ~
Posted by アキ ネット at 08:56│Comments(0)
│暮らし・生活・エコ・住居