2014年03月12日

代替わり!!

代替わり!!

H26.3.2
地元自治会総会

新年度は我がグループ6名が
自治会役員
話し合いで
自治会長・副自治会長・総務部長
産業部長・社会教育部長・福祉部長
を決める

5年前
自治会長を避けるため
家内に総会に行ってもらった
しかし
何方も自治会長せず
仕方なく
前回だけを条件に引き受けた

70歳過ぎて高齢での
自治会長は自治会の老化現象を起す
良い事は何もない

子供に相談
新年度については子供に代替わり
及び社会教育部長(運動会関係)引受
することに家族で決めた

但し子供が所要で総会は参加出来ず
小生が代理出席した

案の定
自治会長引き受け人がいなく
再度要請があった

前回の経緯
並びに代替わりを理由に
社会教育を引き受けた

決算報告・周知事項
その他は何方も発言なし

小生が気になる事項2件提案するも
却下された

①教育振興会寄付金金額見直し

前回自治会長の時
自治会員の負担軽減のため
小学校訪問し校長に
使途に問題あり会費見直しを提案した
教育振興会役員に相談
回答が
見直し必要なし
(使途検証して無駄が無いか
報告する義務があるはず)

第2手段として
自治会総会に提案
今回で3度目

一軒当たり1500円、約400軒
約30年前より

時代経過で生徒は1/3その他状況変化している
資金使途に疑問点あり
本来なら
何にいくら使い・その器具の管理状況・効果を
検証して無駄は無いか
見直ししないといけない

誰も気づいていない不思議?????

②三豊市広報その他資料配布の改善

会員31名、取り回しのため
10~15日日数がかかる
上・中・下の3組で構成されている
組毎の配布提案するも
司会者が別に困ってないとの事で却下

小生は実際に困っている
NTT光回線説明会の資料
取扱いが出来る様になれば
検討したかった
しかし
3月8日開催の資料が
3月9日に届く

小生が正論を主張すると
若い会員に
秋山さんは自治会の皆さんと仲が悪い・・・・・・

残念ながら
小生も事の判らない
うるさい
老人の仲間入りしたのかな~






同じカテゴリー(暮らし・生活・エコ・住居)の記事画像
かつや観音寺店唐揚げ定食!!
和光32会9人!!
茶々ロースカツ定食!!
久々の一般葬儀!!
家内を連れて「れいくんちのモーニング」!!
チゲ!!
同じカテゴリー(暮らし・生活・エコ・住居)の記事
 かつや観音寺店唐揚げ定食!! (2025-05-23 20:04)
 和光32会9人!! (2025-05-23 13:37)
 茶々ロースカツ定食!! (2025-05-22 18:45)
 久々の一般葬儀!! (2025-05-22 08:32)
 家内を連れて「れいくんちのモーニング」!! (2025-05-21 15:07)
 チゲ!! (2025-05-20 18:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
代替わり!!
    コメント(0)