2008年01月21日
布袋福神
四国讃州「七福之寺めぐり」
それは心の安らぎ
それは人生航路
それは幸せを招く
七寶山「寶珠寺」
観音寺市高屋町
当寺は、遠く白鳳時代に建立された高屋寺の後身。
山号の七宝山は、弘法大師が「七宝を埋めて三会を期す」
と言う「高屋大師御広伝」の中の字句で、三会とは、
弥靭菩薩が三度の大法会をひらいて説法する意味だと言う。
布袋和尚はその弥靭菩薩の化身としてあがめられている
定応大師であり弘法大師の再来であると信ずべきである。
Posted by アキ ネット at 09:18│Comments(0)
│暮らし・生活・住居
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。