2009年01月09日

2008年携帯・PHS契約数 !!

 12月の携帯・PHS契約数、2008年の年間純増数。

 電気通信事業者協会(TCA)は、2008年12月末時点の携帯電話・PHSの契約数を公表した。
 今回は、2008年の年間契約数なども明らかにされている。

 12月は、
ソフトバンクが135,200件・NTTドコモが120,400件・イー・モバイルが108,600件・KDDIが36,000件と各事業者ともに純増を記録した。

 MNPの契約数についても各社が明らかにしており、
ソフトバンクが10,000件・ドコモが1,200件・イー・アクセス500件のプラス(転入超)となる一方で、KDDIはマイナス11,700件と落ち込んだ。

 第3世代携帯電話では、
ドコモが439,300件・ソフトバンクが340,200件・イー・モバイルが108,600件、KDDIが45,900件の純増。
 
 インターネット接続サービスでは、
Yahoo!ケータイが102,600件・iモードが59,000件、EZwebが30,200件、EMnetが3,500件の純増を記録した。
 
 なお、プリペイド契約はイー・モバイルのみ4,300件の純増となり、ほか各社は、ソフトバンク9,400件・KDDIが7,600件・ドコモが200件とぞれぞれ純減した。

 PHSの契約数は、ウィルコムが1,300件の純増を記録し、2カ月連続純増となっている。

 このほか、2008年通年での契約数は、携帯電話全体で5,300,500件の純増となり、累計契約数は、105,825,200件となった。

 2008年のPHSは202,400件の純増で、累計契約数は4,569,800件。

 携帯電話とPHSの合計では、2008年に5,098,100件の純増で、累計契約数は110,395,000件となった。

 年間の純増数は、2005年が4,609,300件・2006年が5,080,400件・2007年が5,482,700件と推移している。

■ 携帯電話:各グループごとの加入者数および総計

 事業者         純増数      累  計
NTTドコモ       120,400    54,155,100
KDDI           36,000    30,550,200
ソフトバンク      135,200    19,999,800
イー・モバイル     108,600     1,120,100
 合 計          400,200   105,825,200
ウィルコム         1,300      4,569,800
 総合計                  110,395,000

2008年携帯・PHS契約数 !!


同じカテゴリー(暮らし・生活・エコ・住居)の記事画像
かつや観音寺店唐揚げ定食!!
和光32会9人!!
茶々ロースカツ定食!!
久々の一般葬儀!!
家内を連れて「れいくんちのモーニング」!!
チゲ!!
同じカテゴリー(暮らし・生活・エコ・住居)の記事
 かつや観音寺店唐揚げ定食!! (2025-05-23 20:04)
 和光32会9人!! (2025-05-23 13:37)
 茶々ロースカツ定食!! (2025-05-22 18:45)
 久々の一般葬儀!! (2025-05-22 08:32)
 家内を連れて「れいくんちのモーニング」!! (2025-05-21 15:07)
 チゲ!! (2025-05-20 18:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年携帯・PHS契約数 !!
    コメント(0)