2009年01月10日

七福之寺めぐり! 大黒天 !!

 H21.1.7 家内と参詣
 讃岐国は神の国・仏の国として琴平の金比羅さん、善通寺のお大師さんで親しまれ信仰の聖地であります。
 この聖地に福徳円満・寿命長遠のご利益を頂き幸せな生活を願う【四国讃州七福之寺めぐり】をおすすめいたします。
   七福之寺
 それは心の安らぎ
 それは人生航路
 それは幸せを招く

 昨年は本堂工事中で蔵の二階でお参りをする。
 寺院を改装して、ピアノあり等、新旧入り混じった風景。
 詫間町の少し山間部で自家用車が通りかねる細道の奥くにあり、目だたない場所に位置する。
 昨年に続き、お接待の「黒豆茶」を凄く美味しく頂いた。
 感謝!!

七福之寺めぐり! 大黒天 !!七福之寺めぐり! 大黒天 !!
七福之寺めぐり! 大黒天 !!七福之寺めぐり! 大黒天 !!
七福之寺めぐり! 大黒天 !!七福之寺めぐり! 大黒天 !!
七福之寺めぐり! 大黒天 !!七福之寺めぐり! 大黒天 !!
七福之寺めぐり! 大黒天 !!
【大黒天】
七寶山  善性院
三豊市詫間町本村中

 病気平癒のお薬師さんとして広く尊信されている当山は、平安の昔行基菩薩の創建になる。
 本尊は薬師如来で、日光・月光の二つの菩薩が脇仏である。
 また本地仏に一寸六分の十一面観音と、仏法守護・福財授与の大黒天を祀ってある。
 そしてこれは俗に「走り大黒」と言われ、願いごとを走ってかなえて下さる神様と言われている。



同じカテゴリー(暮らし・生活・エコ・住居)の記事画像
かつや観音寺店唐揚げ定食!!
和光32会9人!!
茶々ロースカツ定食!!
久々の一般葬儀!!
家内を連れて「れいくんちのモーニング」!!
チゲ!!
同じカテゴリー(暮らし・生活・エコ・住居)の記事
 かつや観音寺店唐揚げ定食!! (2025-05-23 20:04)
 和光32会9人!! (2025-05-23 13:37)
 茶々ロースカツ定食!! (2025-05-22 18:45)
 久々の一般葬儀!! (2025-05-22 08:32)
 家内を連れて「れいくんちのモーニング」!! (2025-05-21 15:07)
 チゲ!! (2025-05-20 18:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七福之寺めぐり! 大黒天 !!
    コメント(0)